沖縄・九州地方で梅雨入りし,北陸地方にもジメジメ・シトシト・の季節が到来しようとしています。
我が家の日立製除湿機も一生懸命働いてくれましたが20数年経過し,高齢化と除湿能低下が見えてきたのと,コンセントの線が熱を持ってきたので,買換えが必要になって来ました。
そこで,お気に入りのヤ〇ダ電気へ。
店員説明では,除湿方式にはコンプレッサー,デシカント,ハイブリッド方式の3種があるそうな。
① コンプレッサー方式
空気を冷やすことにより水分を取り除く方法
高温時(25度以上)での除湿力が大きく.梅雨~夏場に向き,消費電力が小さく(デシカント方式の半分位),ランニングコストが安いものの振動音が大きく,本体サイズが大きめでやや重い
② デシカント方式
水分の吸着性能に優れたゼオライト(乾燥剤)で水分を取り除く方式
低温時での除湿力が大きいので冬場でも使うことができ(1年を通して使える),コンプレッサーが無いので軽量コンパクトで静かだが,ヒーターを使う分消費電力が大きくなる
③ ハイブリットタイプ
デシカント方式とコンプレッサー方式の長所を融合させた新しいタイプ
夏場はコンプレッサー式で気温上昇を防ぎ,冬場はデシカント式で除湿能力の低下を防ぐため,一年中変わらない除湿能力を維持できるものの本体価格は若干高め
というわけで,①方式のコロナ製除湿機を購入。
明日から我が家も,私の性格と反対にカラッと晴れた空気になることだろう。
Copyright © 2002-2013 金沢の声楽アンサンブル ~ La Musica ~