金沢(全国的にもですが...)では,8月15日は先祖供養のお墓参りをします。
その際には,「きりこ」に「和蝋燭(わろうそく)」と「お花」が定番です(きりこは「切籠」かな?)。
昨日,帰省ラッシュが本格化し「のぞみ」乗車率が170%。170%というのは「すし詰め」状態の混雑ですが,北陸新幹線が開通してこの時期ガラガラってことはないでしょうね。
帰省客の皆さま,本日も皆さま方を案じて「中華くらげ」をツマミにして嗜んでます。
この「きりこ」を実際ご覧頂かないと如何様な代物か想像できないかもしれませんが,時の流れは「きりこ」も直撃しているようです。
薄板屋根と細木,それを紙で囲ったものですが,今では濡れないようにとビニール袋をかぶせたり,全て紙製のもの,果ては後掃除のためなのか小さく板状になったものが出回り始めました。
私が草葉の陰に隠れた時,「きりこ」の中の蝋燭が消えていようが構わないのですが,リサイクルマークの付いた「プラスチック製きりこ」では寂しいなぁ。
Copyright © 2002-2013 金沢の声楽アンサンブル ~ La Musica ~