もう2月も7日。
相変わらず動き回っております。
2日(水),元旦に亡くなったマンション管理員さんを手向けに,鶴来のお宅にまで出かけました。
2月の声を聞くと厳しい寒さも少しは和らぎ,雪深い鶴来町といえど路地にも土・アスファルトが見えておりました。町ぐるみで除雪されてのでしょうか。
1月に,知人が6名亡くなっている。
私の年代ともなると訃報も連続するようだ。嫌な連鎖だ。
その晩,ジョルジオ・メザノッティ指揮オーケストラ・アンサンブル金沢第294回定期公演M。
地元金沢出身の濱真奈美さんはこの日が誕生日で,アンコールの余興がありました。
濱さんのお母さんが能登出身ということもあり,客席には私が七尾市で歌っている合唱団仲間が数多く見受けられました。もっとも彼ら彼女らは,ラ・ムジカやメンネルの演奏会にもお越しいただいております。
そして,イタリア人のテノール歌手,ルカ・ボディーニさんの明るいテノールの声とデュエットも素敵でしたが,やはりアリアのソロが良かったですよ。
堂々たる体躯と5頭身美人の濱さんの所作もさすがです。
3(木),ラ・ムジカ練習は女性センター。
合間に,知人に頼まれた訳ありコートやブラウスの販売です。
私の手元には1円も入りませんが...。
4(金)は,本社会議で東京日帰りでした。
金沢は吹雪いていても東京は乾燥警報発令中です。
しかも,モノレールは火災による停電デモ,日頃の行いの良い私はかろうじてセーフ。
事情により,帰りは越後湯沢経由ルート。かなりバテました。
5(土)は,訳ありコートを小立野のSさん宅とTさん勤務するS急便に寄ってMSN合唱団第18回コンサートの前日リハのため七尾へひとっ走りです。
宮丸勝さんが射水市で指揮する合唱団の面々との初顔合わせで,「水のいのち」,ピアノ連弾による「第九」を練習。いい感じでした。本番が楽しみであります。
そして昨日(6),友人の奥様の葬儀に七尾に泊まりながら津端に出向き,頭を垂れ合掌し,再度七尾に戻って合唱本番です。
私ゃ,頭数男です。ヘバッていても場所だけ確保すれば迷惑はかけません。
でも,そこそこ頑張りましたよ。
第1部 「日本の四季」~夕焼けこやけ~より抜粋
第2部 混声合唱組曲「水のいのち」より「雨」「水たまり」「川」の3曲
第3部 合唱団「音楽室」&新湊合唱クラブ
「少年少女のための交響詩 ~めざめる羽 はばたく四季~」より
第4部 「第九」第4楽章(抜粋)
どう?テンコ盛りでしょ!
メインの「第九」ソリスストがすばらしく,演奏会は大成功でした。詳細は後日。
演奏会の打ち上げもそこそこに,一路金沢へ。
ラ・ムジカの新年会&歓迎会に途中参加。
こんなハードな思いをしてまで行かなきゃならんかっんかいね。
食べるものもない店で,焼酎お湯割りをひたすら飲んでおりました。
バテるはずですわ。
Copyright © 2002-2013 金沢の声楽アンサンブル ~ La Musica ~