年度末の今日は,最終決算日でとても忙しいのです。
と言っても私の場合忙しくもなく,会社にとっては「不良営業マン」であります。そんな世間さまが慌ただしい中,奮発して「六角堂」のランチを一人さびしく食べに行きました。そこへ,体形変化を隠しもせず堂々と,声はさらに堂々のご婦人方3名が隣に座った。
食事に専念しようとしても喧しい会話が耳に侵入してくる。
「夜は,この店ボリューミィーなのよ」「ねぇねぇ,△▽のお店ってステキなステーショナリーなの」って話し合っている。末尾に「y 」なんだか付けて伸ばすのは流行ですか?
こんな言葉いつ出来たのでしょう?ついていく気持もないけれど,ついていけません。
レジでは,いつも千円札が2~3枚しか入っていない財布に,珍しく万札しかなかったので渡すと「1万円からでよろしいですか?」 。千円札を渡しても「「千円からでよろしいですか?」 」と,それ以上出さなくてもいいのかな?だいたい「から」って,AからBへというような時に使う言葉じゃなかったっけ?ご同輩方!ほやろいねっ。
つまらないことに引っ掛かっていた年度末でした。
歌でも歌いますか。♪ 花から花へぇ...♪っとぉ・・・
今日,母が白内障の手術をした。
野々市町太平寺にある「若林眼科」に入院したのだが,http://www.waka.or.jp/ を開いてもらうと症例数の多さを誇っている通り,患者の多さに驚いてしまった。それに比例して,看護師さんの多さったら腰を抜かしそうです。高額納税者を発表したら若林院長さんは県内でもトップクラスですね。
私も眼の方は老眼乱視が進んできて,歯・眼の次にもリーチがかかりそうな昨今ですが・・・。
そんな私をターゲットにしたように,ファイザー株式会社は今月,ED(男性機能低下)治療薬であるバイアグラの日本での発売10周年を迎え,「硬さは男の勲章!」キャンペーンを実施している。
キャンペーンは,3月19日(木)から5月31日(日)まで。 中高年男性の性生活や勃起機能に関する実態を調査するために,インターネット専用サイトでのアンケートによる"男の硬さ"( 男の硬さ.com )を開始した。
ご同輩方,見栄を張らず正直に『健康状態や勃起時の硬さなど(全15問)』に回答してよね。
今日,末端価格7千万円の覚せい剤1.5Kgを股に挟んで入国しようとした中国人が成田空港で捕まったが,「私は大きいのだ」と言ったかどうかこれまたいい加減だけど,入国を企てた中国人もいい加減でしょう?
なんで眼科から下の方に話題が変わったのかと追及しないでね。適当に書いてるだけだから。
私が大量に買い続ける時代劇文庫は認知症防止のため母が読ますためのものですが,しばらくは読めないかもしれない。先週亡くなったラブラドール「聖夜」君のいない家で一人過ごす母は寂しいだろうに,本も読めない。惚けなきゃいいけど・・・。
それにしても午前10頃,小学生が学校からゾロゾロ帰って来ましたが何だったんですかねぇ?
WBCで終始した一週間でしたね。
日ごと寒さが募ります。皆さま方,お変わりないですか?
着てはもらえぬセーターを...と編んでもらえる人もいない私,なんだか元気ありません。弥生3月も残りわずか,もうすぐ卯月4月と日々の移りゆく速さに驚くばかり。ご同輩方,本当にお変わりありませんか?
今月は何してたんだろう?
文庫本だけは相変わらず読んでました。
鈴木 英治 著「口入屋用心棒」 (双葉文庫)シリーズ全 11巻,佐伯 泰英 著「酔いどれ小籐次留書」シリーズ第11巻「偽小籐次」,同じく「居眠り磐音 江戸双紙」シリーズ第26巻「紅花ノ邨」,風野 真知雄 著「大江戸定年組」全6巻,伊園 旬 著「ブレイクスルー・トライアル」(第5回『このミステリーがすごい!』大賞 大賞受賞作),上村 佑 著「守護天使」(宝島社文庫)。
「口入屋用心棒」は2月で殆ど読み終えてたかもしれません。時代劇ファンの私,買って未読時代劇文庫がまだ30冊以上ありウキウキ気分です。でも,文庫と一口にいっても結構な出費なんですよ。
一方,映画は少なかったかな。
「オーストラリア」「ワルキューレ」「マンマ・ミーア!」の3本。「おくりびと」はもうすぐ見る予定ですが,DVDが発売されちゃいましたね。
ドナ : メリル・ストリープ(五東 由衣)
ソフィ : アマンダ・セイフライド(谷内 愛)
サム : ピアーズ・ブロスナン(渡辺 正)
ハリー : コリン・ファース(明戸 信吾)
ビル : ステラン・ステラスガイド(脇坂 真人)
ロージー : ジュリー・ウォルターズ(青山弥生)
ターニャ : クリスティーン・バランスキー(八重沢真美)
スカイ : ドミニク・クーパー(田中 彰孝)
( )は,私が先月,新名古屋ミュージカル劇場で観た劇団四季「マンマ・ミーア!」の配役ですが,映画・舞台のどちらも甲乙つけがたいミュージカルです。でも,映画っていいなぁ。
「007/ダイ・アナザー・デイ」の5代目ボンド役の ピアーズ・ブロスナン は歌が下手だったけど,渡辺 正さんも同じようなもの。色男は歌が下手ってことですか。歌が上手い私は・・・。
「ハリー・ポッター」シリーズのロンの母親モリー・ウィーズリー役の ジュリー・ウォルターズ は適役だったし,青山弥生さんもそう。
「ブリジット・ジョーンズの日記」の「2001」や「きれそうなわたしの12か月」の コリン・ファース のホモも面白く,これらのDVDを全部持っている私も病気でしょうか?
「プラダを着た悪魔」「ミュージック・オブ・ハート」「黄昏に燃えて」「愛と哀しみの果て」の メリル・ストリープ は言うことなし。ええ,DVDはもちろんです。
今月の購入DVDは,「ミス・ポター」「ハイスクール・ミュージカル」「シカゴ」。定額給付金を待ち望むわけが分かったでしょう?
そして今日,【定額給付金】のご案内〈申請書在中〉封筒が届いたのでした。
♪マネマネマネ~~♪アバ風に歌っている私です。
タイトルは,不特定多数に許可なく送られてくる迷惑メールのこと。
語源は諸説あるようで,一番目に出てくるのは,欧米ではごくポピュラーなHormel Foods社の味付け豚肉の缶詰食品"SPAM(スパム)"からきているという。
「振り込め詐欺」に引っ掛かる人がいるように,こんな迷惑メールに引っ掛かる人がいるから商売として成り立っているのでしょうな。ホント迷惑です。
私が利用しているプロバイダーが無料で管理してくれる「迷惑メールBOX」には,毎日数十通のメールが溜まっているが,これでも「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」が施行されてからずいぶん少なくなったようです。
最近では,国内より中国からのメールが多いと聞いた記憶があるのですが,全体の18.9%はアメリカにあるコンピューターから送信されていて,次いで,ロシアの8.3%。
中国は5.4%で,日本からのスパムメールは全体の0.65%で29位だとか。
「迷惑メールBOX」の英語?メールはアメリカから届いているようだ。迷惑だけど,ご苦労さん。
昨夜,石川県立音楽堂コンサートホールで行われた金沢二水高校「第12回合唱部演奏会」に出かけた後で,久しぶりにLa Musica の練習に参加してきた。
若い声もいいけど,やっぱりここの方がいいわ。3回連続で不参加だったから大変だけどさ。
音も取れない情けない私,スパムジッジィーと言われないようにしなきゃね。
寒いですねぇ。今日の最高気温は,2月下旬並みの8℃。
おかげで風邪をひいてしまいました。
ビタミン不足でしょうか?
そんなわけありません。
だって,またしてもテレビショッピングで「スタイルプラス パワージューサー」を買って生ジュース三昧の日々だから。
皮ごとざく切りにした野菜や果物から,手軽にジュースが作れるという怠け者オヤジにぴったりの商品。さっそく電話しました。届いた梱包段ボール箱のあまりの大きさにビックリ。それに重い。
日本の平均家庭のキッチンの上に常備するには大きすぎるジューサーですが,我が家のテーブルはキツツキマークの飛騨産業製2m×1m の大きなもので,何でも置けちゃう。だから,毎朝リンゴ・バナナ・パイナップル・キャベツ・ホウレン草・レタス・オレンジなどとり合わせて絞っているのです。
ただ注意しなくてはいけないことは,ホウレン草などの葉野菜は目一杯束のギュウギュウに詰め込むとさすがのパワージューサーも空回りしてしまいます。分けて入れないとね。
しかし,いつまで使うのかなぁ。ホコリを被らないようにボチボチ使い続けていきましょうか。
先日,母と妹が室内で飼っていた黒のラブラドール・レトリバー「聖夜」君が13歳で亡くなった。
この犬種の特徴は,忠実で従順な上に気立てがよく友好的で,室内では落ち着いて,室外では遊び好きと申し分ありません。「聖夜」君は若い頃競技にも参加し,賞を獲得したやんちゃ坊主でしたが,寄る年波には勝てず,朝,静かに旅立ったようです。
大乗寺山動物霊園で骨になった姿は,人間さまと一緒で言葉になりません。みぞれ降る空に立ち昇っていく煙は「聖夜」君の姿に見えたようで,母や妹は父の時よりも涙を流していたかも・・・。
飼い主を喜ばせることや学習することが好きだった「聖夜」君,御苦労さまでした。
リンゴが好きだった彼に 「パワージューサー」のリンゴジュースを飲ますべきだったかな?
今日は,某所で午前と午後2回の「歌の教室」の先生をしていました。
皆さん,ご存じのとおり私はそんな先生の柄じゃないので,おしゃべりで時間を稼ぐしかありません。ところが,最近では歌よりおしゃべりの方が人気が出てきて,歌う曲数が減ってきました。でも,これって少しさびしいな。
本日,私の後に「民謡&三味線」の時間。
日本で一番古い民謡の「こきりこ節」チャンピオンK田さんご夫妻(三味線を弾かれていたのが奥さま)は良かった。やはり,日本人には三味と銀杏形の撥(ばち),こぶしの節回しが聴衆の関心を引きますね。
まぁ,私の澄んだ柔らかい高音がステキという奇特な方もおられるので,続いているのですがね。
さて,民謡のアンコールで歌われた相撲甚句「当地興業」をご紹介しましょう。
アーアドスコイ ドスコイ
アアーアアアエ アーアドスコイドスコイ
当地興業も本日限りヨー
アーアドスコイ ドスコイ
アアーア 勧進元や世話人衆
ご見物なる皆様ヨー ハイ
いろいろお世話になりました
御名残おしゅうはそうらえど ハイ
今日はお別れせにゃならぬ
われわれ たちたるその後は
お家繁盛 町繁盛 ハイ
悪い病の流行らぬよう
陰からお祈りいたしますハイ
これから我々一行も ひとまず地方ば巡業して
晴れの場所で出世して ハイ
叉のご縁があったなら
再び当地にまいります ハイ
そのときゃ これにまさりし ご贔屓を
どうかひとえに ヨーホホイ
アアアーアー 願いますヨー
アー ドスコイドスコイ
はやし
せっかく馴染んだ皆様と せっかく馴染んだ
あのとも 泣きの涙を振り捨てて
今日はお別れせにゃならぬ
いつ又どこで会えるやら それともこのまま会えぬやら
思えば涙がパラーリパラリと
アードスコイドスコイ
私も,民謡を習おうかなぁ。
南極の海水気温が5度上昇すると南極西部の大規模氷床が解け,世界で海面が最高5メートル上昇する可能性があるとの研究を,米国の研究チームが18日発行の英科学誌ネイチャーで発表した。
昨日,この記事を読んでいる時,テレビで見ていたのが「つみきのいえ」のDVD。
このDVDは,アカデミー賞を受賞する以前に買っていたもので,貸し出していた友人宅から戻ってきたばかりだったのです。
ある日,落とし物を拾いに水にもぐったおじいさんが見たものは・・・《静かな悲しみと深い感動》。
おじいさんは一人家をレンガで積み上げ,思い出とともに生活している。
5メートルの海面上昇くらいじゃこの物語は成り立たないが,現実社会では消滅する国家や大きな気候変動が発生するから大変です。
今日は,めでたき「春分の日」。
メンネルのバスF岡さんのご長男結婚式が金沢ニューグランドホテルで執り行われ,披露宴アトラクションにメンネルの定番となった(?)バーバーショップを歌うため,バス・F岡(新郎の父),バリトン・N川(メンネル常任指揮者),リード・H山(前会長),テナー・私の4人が「Shine On Me」「The Story Of The Roses」「 I've Been Workin' On The Railroad」の3曲を歌った。
前日,三馬教会で練習していたので又しても La Musica の練習に参加できなかったのですが,メンバーの皆さん,私はサボっていたのじゃありませんよ。
そして,順調に最終3曲目を歌っている時に事故発生。
F岡さんが舞台上に用意していた楽譜は,1頁の次に3頁目。3頁目には当然3頁。つまり,2頁目が欠落していたのです。
N川さんは,いつも上手なカルテットで歌っているので暗譜です。出来の悪い残りの3人はあせりました。だって控室で歌っていたのはH山さんが用意した楽譜だったの。
元々発音に難のあるリードH山さんと私が,急にモゾモゾ不明な歌詞になったとしても,事故と気付いた人はいなかったでしょうね。下手くそだなぁ~と思ったでしょうが・・・。
でも,私の血圧は上昇しました。
ビデオを見れば不出来3人組の視線は,あるはずのない2頁目を探してキョロキョロしていたはず。
今日は23度を越すという暑い日で,黄砂も吹き荒れ遠く山なみも霞んでいました。
そんな中,石川県内の全日制公立高は推薦を含む合格者7,966人の受験番号を発表しました。
合格者番号を張り出した各高校には大勢の受験生や保護者が詰めかけ,掲示板前に笑顔と歓声が広がったことでしょう。合格者は定員8,280より314人少なく,合格率は87.0%(前年86.3%)だったようです。
残念ながら,桜が咲かなかった人たちにも明日はあります。数十年後の「おくられびと」まで何度も苦渋を味わうこともあるでしょうが,それ以上の歓びが待っていますよ。そのために,合唱部に入ってくださいね。
それにしても,私もこの年になって漸く社会生活を円滑にするための知恵というものが理解できるようになってきたのです。ええ,はっきり言って遅すぎたようですね。
NPO法人江戸しぐさ理事長越川禮子さんは,「IQ(知能指数)よりEQ(心の知能指数)」を唱えている。
頭脳の発達(IQ)より,自分の感情を把握し他人の気持ちを理解する能力(EQ)を計測できればどれだけ社会の発展になるのだろう。受験という学力IQの優劣を測るより,弱く哀しく悩んでいる隣人を思いやるEQの発達を審査したらどうでしょう?
文科省は,「人混み」を「人込み」も使用可とした。当たり前ですよね。今PCで変換したって「人込み」なんだもの。
そして,写真撮影で詰める時,男声4人組コーラスグループ「ダークダックス」にちなんで「ダーク」になってと肩入れする「肩引き」は,人込みで体を斜めにしてすれ違うことをいうのですが,高校生始めとする若い世代は「肩張り」で,ぶつかりっぱなしです。
メタボ検診より心の知能指数,EQ検診をしちゃくれませんか?
股下が膝上20センチあたりにくるニッカポッカ風で,ゆるゆるパンツ姿の女性が増えてきた。
膝下が細く綺麗に見えるようで,流行の兆しが見えているバギー風パンツ。何処が良いのでしょうね。流行とは既存観念から逸脱したところにあるのでしょうが,日本人のように足の短い人種が穿いたって美しいなんて思えないけど・・・。いかが,ご同輩方?
私の生まれ育った在所では,田植え時期や稲刈りになると「田んぼ」さんと呼ばれる婆様方(婆様じゃ失礼かな?)が農家に一週間程来て,にぎやかだった事を覚えている。
そして,「田んぼ」さん達は男性用トイレで,モンペを降ろし前かがみになって便器に尻を向けて用を足していたっけ。その時初めて知ったのでした。女性は後ろにオシッコ元気良く飛ばすことができることを。
でも,東南アジアや中南米を行くと,ふたも便座も無い汚い便器で,女性のタフさが発揮される。ヨレヨレの年代の女性であったとしても,ちゃ~んと後ろ向きで用を足しなさるもの。
腹筋を使うだろうに,中腰で疲れるだろうに・・・。げに,女は強い。私達男は,本当はか弱いのだ。
今朝8時15分頃,北陸自動車道を福井方面に車を走らせていると,小松ICを過ぎた辺りで消防車がけたたましくサイレンを鳴らして追い越して行った。
WBCメキシコ戦の結果を気にしながら運転していたので,今回も突然の赤色に驚き,敵がい心を燃やし再度追い越してやった。若い兄さんのすることだと追い越した途端恥じ入り,前方を見れば黒煙が立ち上がっている。
片山津IC少し手前で,前右側タイヤ上部のボンネットから真っ赤な火やタイヤが燃えて黒煙が立ち上がっているではありませんか。車から離れたところで,避難したと思われる3名が青ざめて車を見やっている。追い越した消防車はこの消火活動に出動したのだったのか・・・。なんとも気恥ずかしい限りでございました。
これで,北陸自動車道での車両火災を見るのは2回目。今回も徐行しながら通過した際,小火なれど感じた熱さは半端じゃありません。通過時に爆発など起きていたらと思うとゾッとしたわいね。
さて,昨夜は我がマンションの臨時総会。
2つの議案は無事可決され,理事会メンバーと賛成票を投じてくれた入居者に感謝するばかりです。
①管理員を管理組合が直接雇用する
②駐車場4台の増設とタイヤロッカー6個増設に伴う,出入り口確保のため塀の一部解体工事
この2点でしたが,②は共有部分の変更となり,組合員の75%の賛同が必要となるため,臨時総会への出欠や委任を取り付ける作業しなくてはなりません。でも,全く協力してくれない方もいるから大変なのです。
そういった非協力的な家庭のお子さんは,やや問題があるように思えてなりません。
その家庭の可愛かった二人のお嬢さんも小中学から高校に進学した頃から金髪少年と出入りするようになり,やがて高校中退し姉妹揃って出産です。どちらも働いているような気配もありません。
総会出欠案内の確認を取る段階で,親はモンスター状態。親御さんの言動も子供に影響しているはず。学校に教育を問うより,家庭教育が必須ですね。まさに身勝手・無関心・暴力の連鎖です。
一昨日,車庫証明を取りたいので理事長印が欲しいと,その家庭から書類が届いたが,何も記入していない白紙状態。せめて住所氏名を書いていないと誰も車か分からないため,押印を断った。それから何の音沙汰もない。一体誰の車の車庫証明だったのかな?
不景気な折,それでも1台出火ならぬ出荷されたってわけだな。
昨日(13)は,大阪日帰り強行軍?
朝,7時2分金沢発大阪行きの特急サンダーバード6号に乗車し, 用事を済ませて後,14時42分大阪発サンダーバード27号に乗車し,加賀温泉駅に向かうという湯池行軍。
ところが,全国的に吹き荒れた春嵐で,JR北陸線も大幅に遅れ,丸岡で15分,芦原温泉で40分ほど緊急停車し,加賀温泉駅には約1時間遅れて着いたのでした。
手取川が海岸に到達する辺りを通る陸橋で,突風が吹いているのだろうと容易に予想した私は平然でしたが,時間を気にする乗客が携帯電話で得意先などにお詫びしてる悲痛な声が車内に交差しておりました。
幹事役が当初予定していた山中温泉「かよう亭」から,大幅にプライスダウンし「たわらや」に。地元の私が幹事を出来ない理由は,関西→北陸パックの場合,JR発券元は関西となるからです。
http://www.tawaraya.co.jp/index.html
創業八百年 三十五代伝承。名勝,鶴仙渓の中心でロビー,客室,露天風呂からの眺望は絶景。純天然温泉100%で湯量豊富です。と上記HPに載っているとおり,名湯絶景でしたよ。
そして今日,金沢散策は,あいにくの雨。
足もとが悪いので一行9名は兼六園をチラッと見て,近江町で買い物。これがメインだったかと思うほど,鱸(すずき),鮑(あわび),甘エビ,カニ,ブリ,ヒラメなど御一行様方は買い込みましたわい。
昼食は,金城楼。焼酎ボトルを空け,ひがし茶屋街で撮影会。そして,一路金沢駅へ。
地元金沢で解散してもらうと私には大変気楽です。毎年この時期,各地の名湯めぐりをしているけれど,一人大阪駅から帰る身は辛いものがありますからねぇ。来年はお伊勢さんめぐりに決まったので,次回は名古屋から一人帰ってくることになるのです。
もうクタクタだったけど,ちゃんとメンネルの練習に行きましたよ。えらいっ!
だけど,元メンバーだったT村さんの奥様が今日朗読をする「朗読で綴る 金沢文学」には行けなかった。残念! だって,三馬教会の方がずっと近いんだもの。 クタクタじゃなければ・・・。
今朝起きて,6階から見下ろす景色は,あたり一面うっすら銀世界。
午前様の私。その時は雪なんて降ってなかったのに。いつ雪が降ったのだろう。
昨日,皮の張り替え修理に出ていたソファーがようやく戻ってきた。【2009/01/07 - やられた!】で書いた孫の落書きにより,ソファーは名古屋まで行っていたのでした。2ヶ月とは長い出張でしたね。
昨夜は,送別会。
同い年の彼は,北陸から千葉支店長へ横すべり栄転。私の妻が病いで入院していた時に金沢を離れた彼は,名古屋→東京→京都→金沢と各地を4年前後で回ってきて,ここも2年だった。
私の転勤話も,妻の「通院」治療のために2度辞退し,14年後に再び彼と巡り合い,また別れることに。仕事で全国を見ることも勉強だ。でも,一度も転勤しなかったことを悔やんでいるわけではない。むしろこの地で,多くの方々と出会い楽しく歌えたことの方が喜びは大きい。心からそう思う。
夜の片町もずいぶん暇になっちゃった。彼の行きつけの高級スナックも,カウンターに1組のみ。ボックス席に,コートを置いても何も言われない。そして,久しぶりのカラオケ。私が歌うのは,昔なつかしき唱歌です。なにせ新しい歌を知らないのだから。
カウンターにおられた客の一人は,某病院薬剤長先生だとか。「きれいな声だねぇ。早春賦を歌ってくれる?」でへへ・・・,ひと様に初めてリクエストされましたわい。
明日は山中温泉。
つまり,1日おきに「痛飲」するってわけ。
朝日の昇る位置がずいぶん左(北)の方に移ってきました。
今朝も,朝日が燦々と東側リビングの窓から入ってきて嬉しかったのに,昼前には霰(あられ)が。
日々の気温変動が激しくなっています。風邪に注意しましょう。
一昨日(8),名古屋国際女子マラソンで高橋尚子さんが,一般参加のゼッケン「112」をつけて走っていましたが,また一つ笑顔が消えていく。残念だけど,こうして時代は過ぎていくのですね。
さわやかな笑顔の中には人知れない苦労があったことと思いますが,笑顔もなく人知れず家族から虐待を受けている65歳以上の介護高齢者は1万3千人を優に越している。私も数年後には65。
わしゃ誰の世話にもならんと言い張っているご同輩方,いつ介護が必要になるか誰にも分からないのですよ。療養型病床も2年後に13万床削減されるので,施設に入れないご同輩方は,好むと好まざるとにかかわらず在宅介護の人となるのです。
もっとも,口だけは達者なご同輩方のことですから介護認定を受ける際もつっぱっておられるでしょう。でも,それが家族から虐待を受ける発端です。そもそも身動きできなくなっても「自立」認定されるシステムなのです。
ご同輩方が介護保険のサービスを望んでも利用できず,「ああ私の人生は何だったのか」と思うようになっているのです。
さっきまで晴れていたのに「あられ」が降ってきたと驚いちゃいけません。老後には「やり」まで降ってくるのですから。ノネナール臭いと鼻をつままれる内は可愛いものです。もう間もなく,家族から鼻つまみ者になるのです。
そんなご同輩方の行く末はただ一つ。孤独死・自殺・点滴の跡ばかり・虐待の痣だらけの「おくられびと」です。あ~あ,やだやだ。。。
そう言いつつ,ガソリンを入れようといつものスタンドに向うと閉店のロープが張ってあった。
今日の日経新聞にも,10年間で全国のガソリンスタンドは36%も減ったと載っている。
価格競争と需要減のダブルパンチではねぇ・・・。あ~あ,やだやだ。。。
1年前の3月11日の箱「黄砂」で,『黄砂は吹かれてやって来る,黄砂が吹かれてやって来ると言いませんか,ご同輩方。』と書いている。
金沢大学大学院小林史尚准教授が,「黄砂は化学物質を運んでくるだけでなく,さまざまなアレルギーを引き起こすカビや細菌などの微生物も含んでいる」と報告した。
カビ類では,アレルギーの原因となるアスペルギルス(こうじカビの一種)や,黒カビのクラドスポリウム。細菌類では,セレウス菌や大腸菌など20種の微生物が確認されたそうです。
韓国は,地理的に黄砂被害を直に受け易く,黄砂が飛散している時期とそうでない時期の死亡率を調べた結果,65歳以上は2.2%増加しているそうな。
スギ花粉よりはるかに小さい粒子径の黄砂。花粉対策用マスクじゃ役に立たず,ウィルス専用マスクにゴーグル着用警報が流れるようになるかもしれない。
黄砂に吹かれている場合じゃありませんよ,ご同輩方。
タイトルは,ある商品が生産から廃棄までのすべての段階で排出するCO2を算出・合計して表示するもので,最近パッケージに表示されていることに気がつきましたか?
資源採掘から製造,販売,廃棄に至るまで,商品のライフサイクル全般にわたって排出された温室効果ガスをCO2換算してラベル表示するし,「炭素の足跡」という意味です。
同じような製品を手にとったときに「カーボン・フットプリント」表示されていれば,その製造事業者の温暖化抑止や,環境に配慮した取り組みが進んでいると,消費者にアピールできるのです。
収入の不安とともに消費する意欲が衰える昨今,安くなるけれど内容量も減ってきた商品に付いている「カーボン・フットプリント」が,購入の決め手になるとしたら,環境にいいことですね。
昨日,金沢大学の前期日程の合格者1389人の受験番号が発表された。合格された人・家族の喜びもひとしおだったでしょう。どうか有意義な学生時代を過ごしてください。できるならば,合唱団に入ってくれたら嬉しいな。
昨夜の La Musica 練習は,な・な・なんと!男声が全員参加!!
私は2週間ぶり。
後半から,中央公民館彦三館第1練習室をまん中で仕切り,男女に分かれて György Orbán 作曲「MASS NO.1」の「Kyrie」,「GLoria」の音取り。これだけいりゃ多少間違えたって大丈夫と思いきや,エヴァさんは見逃しちゃくれません。
練習後には,K井さんご自慢の有機ホウレン草の配給が待ってるので,ひたすら「忍」の一字。
そして,配給ホウレン草をしっかり抱いて「ココス」に直行し,来年2月演奏会の打ち合わせ。
日本を代表する合唱団との合同ステージや,演奏会構成をどのようにするか等話し合いをしましたが,W谷代表とN野マネージャーに一「任」ということで解散。健康診断が待っている私は,水を飲んでおりました。
そして,本日は健康診断で初の腹囲測定。
「はぁ~い,ズボンを少し下げてワイシャツを胸まであげてお腹をだしてくださぁ~い」
右手でズボンを押さえ,ワイシャツとシャツを一緒に左手でたくしあげると,
「はぁ~い,両手で持ってあげてくださぁ~い」
ありゃりゃ,ズボンが足首まで落ちてレギンス(ももひき)が丸見え。よくあることみたいで,さっとズボンを上げてくれ腰の辺りでレギンスと洗濯バサミで留める。
両手はワイシャツを持ち上げているので,胸も上がりお腹もへっ込み《 これなら85センチを切るな・・・》 と思っていたら,メジャーを回し終えた彼女が
「はぁ~い,両手を下ろして楽にしてくださぁ~い」
やっぱりメタボ基準値をオーバー。
採血後,胃部検診。
顆粒の発泡剤と微量の水を飲みバリウムを。最近,バリウムが飲みやすくなったと聞くが変わらないぞと思いながら飲んだ直後にゲップ。
「困ります,もう一度・・・」 そんな殺生なぁ。ゲップじゃないと否「認」したおかげで台に乗れた。
不摂生な生活をしている私です。結果を甘んじて受けとめやしょう。
待望のパソコンが届いた。
だけど,電源が入らない。初期不良だ。
電源ボタンをONにしても,10秒くらい経つと電源が勝手にOFFに。
サービス・コールセンターに電話し,あぁ~だこぅ~だ指示されても同じ状態。明日,サービス担当者が訪問してくれることになったがどうなることやら・・・。
センター受付女性が,たどたどしい日本語で「返品は受け付けてません」と答える。ええっ!?
納品書に担当者名が書いてあるので電話をまわしてもらい,ようやく明日の結果次第で返品となったのだが,お金が戻ることになっても期待は戻ってこない。
小沢一郎民主党党首の公設第一秘書ら3名が「違法献金疑惑」で逮捕され,苦境に立たされている。与野党ともに不具合が露呈。支持者の期待・信頼は戻ってくるのでしょうか?
現在,二児の母となった娘が誕生した年に,義父母が買ってくれた七段飾りりの「ひな人形」。
赤い毛氈が一段と鮮やかに映え,飾り終えた時の感動は今なお忘れることができません。
無知な私,娘が嫁ぐ時にその「ひな人形」を持たせたのでした。でも,初孫は女の子だったので,飾る場所がないので親王飾りを買ったので(2006年3月3日「ひな祭り」参照ください),七段飾りの「ひな人形」は飾られることもないまま娘の物置に鎮座している。
やっぱり,我が家に引き取った方がいいのかな。
こういうの,出戻りって言わないでしょうね。
「社歌」の録音が,無事終了。
歌った私たちがそれを聞く機会なんてないでしょうが,某パッケージング・ソリューション・カンパニーの皆さんには創立200年目を目指して歌い続けていただきたいものです。
井上道義さんの指揮は明るくていいなぁ。録音担当者さん,合唱の不都合個所があるなら修正よろしくお願いします。
今朝10時から県立音楽堂4階練習室で,創業100周年まであと 42 日と迫った,某パッケージング・ソリューション・カンパニーの社歌の練習。窓の外からポカポカ日差しが差し込んでいるというのに・・・。
歴史ある会社のようで,明後日午後7時30分からコンサートホールで社歌の録音です。そのため,様々な合唱団から集まった約60名の混声で約1時間と,その後,男声だけで40分くらい練習をしました。とにかく時間がないので急ごしらえですわ。
もう1曲,「流転」という演歌調の男声2部合唱も録音するというので,40分はその練習です。
調べた方によると,なつかしい「三浦洸一」さんが昭和35年に発売した曲のようで,「月の法善寺横丁」「恋の片道切符」「潮来笠」など大ヒット曲が生まれた年だったのですね。
明後日,記念となるよう頑張って歌いますよ。それにしても,低い曲なので,やっぱり頭数男です。
そして,午後3時からコンサートホールで,「シズオ・Z・クワハラ」さん指揮による「第6回 石川県学生オーケストラ&OEK 合同公演」を聴いてきた。
今回,私の好きなショスタコーヴィチの交響曲第5番が目当て。やはり,金管楽器と打楽器の大音量が会場を震わせました。クローゼットに保管してあるCDラックの中を探してみれば,ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団のCDが。長いこと聴いてなかったので,じっくり再聴するとしよう。
でも,いたずら孫が触らぬように黒光りしているスピーカー DIATONE DS-2000B を仕舞っているので,天井吊式BOSEだけでは,最終楽章の管がフルパワーで盛り上がるところが鳴ってくれるか心もとない気がするなぁ。
"Z"さんの指揮も,きびきびとした情熱をみなぎらせて学生を引っ張っていました。
明日は,またもや寒くなるって。
Copyright © 2002-2013 金沢の声楽アンサンブル ~ La Musica ~