「聴く」と「聞く」は違います!
ただ漠然と漫然と耳に入っていることが「聞く」であり,注意深く,しかも身を入れ進んで耳を傾けることが「聴く」なんだそうで,注意力散漫な私はどうしたって「聞く」だけのおとっつあんであります。
そして,聴くは「傾聴」に高じるのであって,傾聴のスキルも高めないと良好な信頼関係を築くことが難しいと教わった。
私を指しているかのようなコミュニケーションの悪癖が以下の3点。
1.話に興味がなければ,大抵は聞いていない
2.話の腰を折る
3.自己流に聞く
ホント,悪い聞き癖だと恥じ入ってセミナーを受講していました。
さらに,高齢者間近の私が一人暮らしのお年寄りの近況を伺うときは,以下の4点を留意しながら相手を尊重しなければならないというのです。
1.すぐに反論したり,批判したり,否定しない
2.助言はできるだけ控える
3.聴き手(この場合,私です)から結論を出さない
4.自分の考えを押し付けない
う~ん,全く正反対の私です。
反省し勉強することばかりでした。
講師は,NPO法人ホールファミリーケア協会 理事長 鈴木絹英さん。
Copyright © 2002-2014 金沢の声楽アンサンブル ~ La Musica ~